城前小学校

本校は、戦後に於ける学校教育発祥の地である。  戦争の苦しみの中にあっても、なお教育を…

城前小学校

本校は、戦後に於ける学校教育発祥の地である。  戦争の苦しみの中にあっても、なお教育を守りぬこうとする住民の熱意がもりあがり1945年5月7日沖縄戦まだたけなわの頃開校の実現を見たのである。

マガジン

  • 教育委員会からのお知らせ

    • 20本

    教育委員会からのお知らせ

  • 今日の給食

    城前小学校の学校給食を毎日アップしています

  • 学校だより

    学校だより

最近の記事

Pop in Ryukyu

琉球史イラストレーター・和々作品展

マガジン

  • 教育委員会からのお知らせ
    20本
  • 今日の給食
    125本
  • 学校だより
    0本

記事

    03.18(月)の給食

    牛乳 ごはん タコライス アーサ入りゆし豆腐汁 くだもの 今日の給食は「タコライス」です。ごはんにひき肉とキャベツ、チーズをのせて食べてください。今日は「食べ物を作る環境問題」についてお話します。まずみんなが食べているごはんの原料お米やタコライスのお肉を作るために1番必要なのものはなんだとおもいますか?正解は「水」です。お米やお肉を作るさいに必要な水はおふろの浴槽にたまった水を3杯分必要ともいわれています。お肉は、牛さんなどのえさとして穀物を育てるためにも25メート

    03.18(月)の給食

    03.15(金)の給食

    牛乳 ごはん おでん 魚のゴマソースかけ 手づくりふりかけ とつぜんですがみなさんに質問です。いつも給食食べ終わるまでにどれくらいの時間で食べ終わっていますか?今日は、「早食い」についてお話します。食事の時間をはかる人はほとんどいないと思いますが、早食いかな?と思う質問を2つきいていきます。①おなかいっぱいまで食べていませんか?実は早く食べるとお腹がいっぱいになるのが遅く、肥満にもつながります。ゆっくりよく噛む人の方がお腹いっぱいなるのが伝わりが早いといわれています

    03.15(金)の給食

    03.14(木)の給食

    牛乳 オムライス えだまめサラダ イチゴクレープ 今日の給食は伊波小6年1組さん、伊波小6年4組さんのリクエスト給食です。6年1組さんは、「クレープ」のリクエスト、6年4組さんは、「オムライス」のリクエストしてくれました。今日の給食のリクエストが今年度最後となります。卒業となる中学3年生・小学6年生への卒業リクエスト給食でした。どのクラスも同じメニューのリクエスト内容がありどのクラスにもリクエスト給食がいくようにとあてはめて考えました。今年度の卒業生のリクエスト給食が

    03.14(木)の給食

    03.13(水)の給食

    牛乳 麦ごはん あさりと卵のスープ グルクンのチリソースかけ こんにゃくの甘辛いため みなさん今日の給食を合わせると今月はあと6日で今いるクラスやこの教室で給食を食べるのが最後になるかもしれません。みなさんはこの1年を通して色んなことを学んだと思います。今日は「給食のふりかえり」についてお話したいと思います。この1年で給食食べてどんなことを思いだしましたか。給食当番を頑張った子、食べ物に興味関心持った子、残さずきれいに食べられるようになった子、食べ物のことを知ること

    03.13(水)の給食

    03.12(火)の給食

    牛乳 セルフチーズバーガー 鮭のマカロニクリーム煮 大根サラダ 今日の給食は、城前小の6年生のリクエスト給食です。6年1組さんは、「ハンバーグ」のリクエスト、6年2組さんは「ハンバーガー」のリクエストしてくれました。パンにハンバーグとチーズをはんさで食べてください。しっかりよくかんで食べましょう。今日は「減塩」についてお話します。特にハンバーガーやファーストフードは塩分が多くハンバーガーだけでも塩分が十分にあるため今日の給食のようにサラダと組み合わせると塩分や脂肪の摂

    03.12(火)の給食

  • 沖縄高専 科学的思考力を養う教育プロジェクト 成果発表会

    沖縄高専 科学的思考力を養う教育プロジェクト 成果発表会

    03.11(月)の給食

    牛乳 麦ごはん さわにわん 鮭のみそマヨネーズ焼き ひじき五目いため煮 今日の給食の「さわにわん」は今年度初献立になります。「さわにわん」はどんな汁なのかをお話します。さわにわんは、今日の給食のようなせんぎりに切った野菜と豚肉など多くの材料を使った献立です。さわにわんは日本伝統的な汁物です。各地域によって入れる野菜の種類が違うため色んなアレンジがあります。もともとの由来としては、山の動物を狩る猟師さんが日持ちする塩漬けされた豚肉と山で採れた山菜をいれて作った汁を作っ

    03.11(月)の給食

    03.08(金)の給食

    牛乳 ナン マカロニスープ ドライカレー たんかんドレッシングサラダ くだもの 今日は中学3年生のみなさんは小学校の頃から9年間続いた学校給食ともお別れです。給食はどうだったでしょうか?中学校を卒業したら給食はありません。自分で自分の健康を守れるように、食べものを自分で選んで食べられるようになりましょう。自分の中のやりたいことや、理想の自分をイメージしてみてください。それには健康な体を保つことがなによりも大事なことです。自分の体をコントロールできるようになるのも大

    03.08(金)の給食

    03.07(木)の給食

    牛乳 ごはん もずくの中華つくねスープ アーサ厚焼玉子 プルコギ ナッツと小魚 今日はもずくについてお話します。 全国で食べられているもずくのほとんどが、沖縄県産です。 なかでもうるま市は、もずく生産量1位です。 もずくは、低カロリーのヘルシー食材です。ヌルヌル成分に含まれるフコイダンという栄養素は、消化を助けたり、がんの予防にも効果があると言われています。天ぷら、みそ汁、雑炊にしてもおいしく、沖縄のもずくは太く、長く、しっかりとした歯ごたえが特徴です。今日は、も

    03.07(木)の給食

    03.06(水)の給食

    牛乳 もちきびごはん マーボー冬瓜 ポークシューマイ 春雨サラダ みなさんとつぜんですが質問です。なぜ毎日給食に牛乳がついているか分かりますか?特に寒くなると牛乳がのみづらくついつい残したくなると思います。石川センターでも毎日の給食の残量確認する中で特に冬など寒い時期に牛乳残量が多くあります。牛乳が毎日給食につく理由としては、今みんなが成長して大きくなるために必要な栄養がこの牛乳にたくさん含まれています。牛乳の栄養には特に「カルシウム」が多く含まれています。1日必要

    03.06(水)の給食

    03.05(火)の給食

    牛乳 アーサ入りクファジューシー さばのぬちまーす焼き セーイカともずくのウサチ くだもの 今日は3月5日の語呂あわせで「サンゴの日」です。沖縄にはきれいな海にかこまれており海の中には、白いサンゴがたくさんあります。沖縄の海には、たくさんの生き物たちが暮らしており、サンゴが死んじゃうと魚のすみかがなくなり小さい魚から大きい魚まで暮らしの環境が悪くなり減少してしまいます。海の生き物たちの暮らしの変化だけではなくや私たちの食生活や環境にも大きな変化があるかもしれません。

    03.05(火)の給食

    03.04(月)の給食

    牛乳 セルフ勝つサンド チキンカツ マスタードサラダ ベジタブル麦スープ チーズ大福 今日は、中学3年生の皆さんに送る受験生応援給食メニューになっています。ぜひみなさんも中学3年生のみなさんに応援エールを送りましょう!6日・7日の2日間は、中学3年生のみなさんの高校入試が始まります。今まで頑張ってきた成果を十分に発揮し、みなさんが受験に勝てることを願いながら、「勝つ!サンド」を心を込めて作りました。パンにカツとサラダをはんさんで食べてください。また、「先を見通す」と

    03.04(月)の給食